☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

体調管理をしっかりとしながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インフルエンザが猛威を振るい、本校では先週末から学級休業や学年休業が相次いでいます。そのような中、朝登校後の運動場を見ていると、元気にドッジボールをして遊ぶ姿が。どの学年だろうと見てみると、4年生でした。
 4年生の中にも、インフルエンザや風邪などによる体調不良でお休みしている子供たちもいますが、3時間目の体育は予定通り、持久走とタグラグビーを行いました。タグラグビーでは、ボールをもらったら前に走り、タグを相手に取られそうになったら味方に渡すことを意識してゲームをしました。コート狭しと駆け回る子供たち。みんなとても元気そうです。しかし、急に体調を崩す恐れもありますので、健康観察を十分行い、子供たちを見守りながら体育を行いました。
 今登校している子供たちについては、体調管理をしっかりとしてこのまま体調を崩すことなく、寒い時期を乗り越えてくれたらなと思います。そして、お休みしている子供たちについては、一日も早く元気になって戻ってきてくれたらなと願わずにはいられません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 委員会活動 交流給食6−2
2/5 子連協 町たんけん
2/6 新1年生入学体験保護者説明会 給食週間(〜13日)
2/7 出前授業6年;阪急 ハムケモクチャ6−2

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

TYT学力向上プロジェクト