☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

実際に、目で見て、聞いて、よくわかった! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そして、2時間かけて燃やされ灰になります。燃やされる温度は約900度。かさは燃やされる前の20分の1になり、北港の埋め立て処分地に運ばれて、埋め立てに使われます。ごみが燃える時に出る熱は、発電に使われ、有効活用されています。また、集塵装置や薬品を使ってきれいにする装置を使って、空気を汚さない、環境に優しい工夫がされています。そのようなことを工場内を歩きながら説明を受けました。途中、自分達の力で発電を体験したり、学習したことをクイズで解いたりして、楽しく焼却工場の見学をすることができました。
 工場内を650m以上歩き、教科書で学習したことを、実際に目で見て、係の方の話を聞いて、ごみに関する学習を深めることができました。

実際に、目で見て、聞いて、よくわかった! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、ごみ焼却工場(平野工場)へ社会見学に出かけました。工場に近づくにつれてその大きさに驚くとともに、わくわくしてきました。
 工場の中に入ると、係の方から説明を受け、焼却の仕組みに関するDVDを見ました。それから、工場内の見学が始まりました。まずは、ごみピットとごみクレーンを見ました。ごみピットは25mプール40個分の大きさで、ごみ収集車が集めてきたごみをためておくところです。そのごみをごみクレーンがガバーッとつかみ、投入ホッパに入れていきます。

みんなで協力。みんなでおもてなし。楽しかった東小フェスティバル! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は『ペットボトルさがし』というお店を出しました。これは、目かくしをして案内係の人の声だけを頼りに、教室内に隠されたペットボトルを探し当てるというゲームです。お客さんがペットボトルをうまく見つけることができるように、また、お客さん同士がぶつからないように、案内係の人ががんばって声を出していました。
 めあては何にする?お店はどうする?から始まった東小フェスティバル、当日のお店の運営、片付けなど、みんなで協力して行うことができました。また、お店回りでは、自分だけが楽しむのではなく、下級生も楽しめるようにお世話をしていました。この東小フェスティバルでは、楽しかっただけではなく、貴重な経験・思い出になったとともに、教科学習とは違う力を身につけることができました。

みんなで協力。みんなでおもてなし。楽しかった東小フェスティバル! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「先生、お客さん、たくさん来てくれたで〜。」「楽しかったわ〜!」と笑顔たっぷり、興奮気味に話してくれる子供たち。年に1回開催される東小フェスティバルが、今日行われました。土曜日にもかかわらず、たくさんのお家の方や地域の方が来られ、大盛況でした。
 1組は『プレッシャー スプーン』というお店を出しました。これは、大小大きさの違うボールをスプーンやお玉に乗せ、決められたコースを運んでタイムを競うというものです。途中、ジグザグあり、段差あり、跳んだりしゃがんだりありと、来たお客さんは難コースを楽しんでいました。          

準備万端、明日が楽しみです

 明日は楽しみにしている東小フェスティバルです。
 今日は昼から本番前の最後の準備を行いました。昨日お伝えしたように、役割分担にそって効率よく作業を進めていきました。
 準備が整った後、本番を想定してリハーサルを行いました。リハーサルを行うことで、お客さんに楽しんでもらうためにもっとこうしたらいいのではないかという改善点を見つけることができました。明日、さらにバージョンアップしたお店を展開することができそうです。
 準備万端。明日が待ち遠しいです。今日は、お店の様子は写真では掲載しません。明日のお楽しみです。ご来店お待ちしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 クラブ活動 栄養指導1・4年
2/26 交流給食予備日 子連協 クラブ活動発表週間(〜3月1日)
2/27 体重測定5・6年 栄養指導3・6年
2/28 矢田東漢字・計算検定 体重測定3・4年 ハムケモクチャ5−1 朝鮮子ども会合同料理会
3/1 読書ノート100冊〆切 体重測定1・2年 クラブ活動発表週間 卒業生を送る会 卒業交流給食

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

TYT学力向上プロジェクト