☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

〇〇と〇×と×〇と××

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の算数では

図書室での本の利用のようすを集計表にまとめました。

借りた人は〇、借りなかった人は×
それだけでなく、先週と今週に分類された
「〇〇」「〇×」「×〇」「××」
という表を見ながら、集計表にまとめます。

「先週借りて〜、今週借りない!」
「先週借りて〜、今週借りる!」

コツをつかんで、どんどん表へまとめていきました。

集計

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数は、今まで使ってきた「けが調べ」の表から
「学年」と「けがの種類」の2つを取り出して
集計しました。

大分慣れてきましたね。

交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は去年に引き続き2回目です。

2回目といえども毎年の復習が大事です。

しっかり横断歩道の前での左右の確認をしましょう。

けが調べ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4−2の様子です。

けが調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数では、けが調べの集計をしました。

3年生でも正の字を使って勉強をしましたが、
今回はどこかが違います。

「けがの種類」と「場所」の両方を
1つの表に集計しないといけないのです。

2つの条件を確認しながら表にまとめていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/29 土曜授業(学習発表会・懇談会)→中止
3/2 朝会
卒業生を送る会
委員会活動
3/4 代表委員会
3/5 集会
矢田東漢字・計算検定&読書ノート〆

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

TYT学力向上プロジェクト