☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【4年算数】小数のかけ算とわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は0.1をもとにして
小数のかけ算について考えました。

ひっ算を使えば桁が増えても
小数のかけ算ができそうだという
意見が上がっていました。

【4年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1辺1cmの正三角形を横に敷き詰めていったとき、
三角形の数と周りの長さには関係が
あることに気づき、式に表す学習が行われました。

決まりがわかれば、
三角形が10000個並んだ時の周りの長さも
あっという間に答えることができるようになりました。

【4年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表と裏で短針の位置が違う時計を使って
秘密を探りました。

表の時刻と裏の時刻を足すと・・・

秘密を見つけた後には、
班で問題を出し合って
楽しみました。

【4年算数】

画像1 画像1
小数の学習のまとめを行いました。

【4年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は小数の引き算のひっ算の学習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

TYT学力向上プロジェクト