☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

曲の強弱や高い音に気を付けて

画像1 画像1
 音楽の授業の様子です。
 歌では、楽譜に『mf(メッゾフォルテ)少し強く』『f(フォルテ)強く』『mp(メッゾピアノ)少し弱く』という記号がついているので、その記号通りに歌うことができるように、強弱を意識して歌いました。
 リコーダーでは、高いドよりも高い音がたくさん出てくる曲を練習しました。高い音はピーピー鳴らしてしまいがちですが、あまりピーピー鳴らすことなく、ていねいに吹いていました。


今日は2組でハムケモクチャ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2組にキムガンジソンセンニムが来てくださいました。
 まず、ソンセンニムを交えて、楽しく給食を食べました。その後、朝鮮子ども会室に行って、韓国朝鮮の遊びや楽器に触れました。
 4年生の時、朝鮮子ども会発表会でサムルノリをしたので、太鼓はお手のもの。ペンイやトゥホも、もう5回目の体験ですので、こちらもずいぶん上手になりました。

【5年社会】食料生産を支える人々

スーパーマーケットの広告を切り取り、肉、魚、野菜、葉物野菜、果物、米ごとに産地調べをしました。
「肉は北海道や九州が多いなぁ」「葉物野菜が中部地方に多いのは山が多いからや」など、考えが深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コリアタウンへの社会見学に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の4時間目、今年から朝鮮子ども会のソンセンニムをされているキムガンジソンセンニムといっしょに、韓国朝鮮のことについて学習しました。
 まず、ソンセンニムニが朝鮮語で長いあいさつをされました。もちろん、何を言っているのか全てをわかる人はいませんでしたが、それでもところどころなんとなくわかるところもありました。それは「言葉というものは、心を伝えるものだからだよ。」とソンセンニムが教えてくれました。

 その後、鶴橋にあるコリアタウンについて教わりました。コリアタウンの場所、コリアタウンができた歴史、どんなお店があるのか・・・。
 子ども達は、6月24日(月)、実際ににコリアタウンに社会見学に出かけます。ソンセンニムの話を聞いて、コリアタウンへの興味関心を一段と高めたようでした。

読書に関心を持とう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「おはなし会」を開催しました。この催しは、読書ボランティア『おはなしたまてばこ』の皆さんが来てくださって、絵本や民話など、子ども達が興味を抱きそうな本の読み聞かせをしてくださいます。
 教室に置かれたろうそくがともされ、「おはなし会」が始まると、子ども達の目が輝き、じ〜と本を見つめ、お話に耳を傾けていました。
 学校では、読書の楽しさに触れる機会を多く設け、読書に親しもうとする子ども達の育成を目指しています。お家でも、子ども達への声かけをお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 代表委員会
3/5 集会
矢田東漢字・計算検定&読書ノート〆
3/8 四小ドッジ→中止
3/9 見守り隊ありがとう集会
クラブ活動

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

TYT学力向上プロジェクト