☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

どうすればよく燃えるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期が始まって2日目。係や委員会、学級目標など、いろいろなことを決めながら、教科学習も始まりました。
 写真は理科の『ものが燃えるとき』の実験の様子です。空き缶に新聞紙と割り箸を入れて火をつけます。しかし、炎を出しては燃えず、もくもくと煙だけ出てきました。そこで、「どのような工夫をすれば炎を出して燃えるだろう?」と子ども達に投げかけました。すると、去年行った林間学習でしたカレー作りのことや4年生での理科の学習を思い出し、「空き缶の下の方に穴を開ければ空気が入って燃えると思う。」という意見が多く出されました。そこで、下の方に穴の開いた空き缶を使って同じ実験をしました。やっぱり燃えないのかなと思っていると、しばらくして缶の空き口から勢いよく炎を出して燃え始めました。子ども達の予想がズバリ当たりました。
 次回は、本当に下から空気が入るのか、なぜ空気が必要なのかなどを実験を通して明らかにしていきます。

1年生の給食お手伝い

1年生の給食のお手伝いに行ってます。最高学年として頼もしさを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

最後の学年、最高の学年に!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生への進級、おめでとうございます。今日から始まった新たな1年間。子ども達にとって、とても大切な一年、人生において大きな節目の年となります。
 小学校生活も6年目を迎え、最後の年となりました。矢田東小学校での最高学年となり、あらゆる取り組みの中で全校生の中心となって活躍しなければなりません。また、来年進学する中学校へ向けて、小学校で身に付けなくてはいけない力を確実に付けなくてはいけませんし、小学校でしかできないいい思い出もたくさん作らなくてはいけません。しなくてはいけないことがたくさんあり、大変な1年になります。
 しかし、子ども達の持っている力で、友だちと力を合わせることで、必ず乗り越えることができます。そして、最高の一年にすることができると思います。
 そういう大切な時期に、6年生にかかわることのできる喜びを感じるとともに、責任の重さを感じています。教職員一丸となって子ども達のよりよい成長のためにがんばりますのでどうぞよろしくお願いします。
 6年生に直接かかわる教員は以下の通りです。
  1組担任 矢津 貴弘  2組担任 池田 真弘
  学年担当 桑原 七海 佐藤 正己  習熟担当 黒川章仁
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 5時間授業4〜6年
校区探検1年
新体力テスト期間開始
5/28 修学旅行6年
給食試食会
遠足予備日1〜4年
出前授業5年
5/29 修学旅行6年
交流給食2−1
5/31 社会見学4年:科学館

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

TYT学力向上プロジェクト