☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【6年】プログラミング教育

画像1 画像1
本日3,4時間目にプログラミング教育の出前授業がありました。
(5,6時間目に5年生が受けました。)

プログラムを自分たちで組み立てて、
ロボットカーが線から線まで進んで
ピタッと止まるようにしたり、
線からターンして戻ってくるようにしたりできるよう
四苦八苦しながらも何度も設定し直して
挑戦しました。

【サプライズ】

画像1 画像1
今日は担任の先生の誕生日ということで、
サプライズでお祝いをしたいと
子どもたちが何日か前から用意をしていました。
担任の先生はすごく驚き、喜んでいました。
どんどん心温かいクラス、学年、学校にしていきましょうね。

さあ、2学期の始まりです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長いようで短かった夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。今年も猛暑が続いた夏でしたが、ここ数日、暑さも少し和らぎ、どことなく秋の訪れを感じます。
 1時間目に行われた始業式では、校長先生が甲子園球場で行われた夏の高校野球のことを引き合いに出され、「高校球児のようにみなさんもがんばっていきましょう!」という話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 学習塾なでしこ6年
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 子連協(予備日)
2/26 交流給食予備日
学習塾なでしこ6年
2/27 集会

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

TYT学力向上プロジェクト