個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

6年調理実習 「ホットケーキ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日6年生は、ホットケーキの調理実習を行いました。みんなで協力しながら、楽しく学習することができました。小学校で学習したことを生かして、中学校でも家庭科の学習をがんばってほしいと思います。

6年調理実習

2学期は、「ジャーマンポテト」と「ホットケーキ」を作る調理実習を行いました。様々な工程を班で協力して、洗ったり拭いたり切ったり焼いたりと分担して手際よく進めることができました。「おいしくできた」「家でも作りたい」と話す児童もいました。ご家庭でも作ってみてほしいと思います。
画像1 画像1

6年「テープカッター」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科で、「テープカッター」を作りました。木板をつかって、自由にデザインをして作成しました。側板を絵の具で着色して仕上げたあとは、金づちやドライバーを使って組み立てました。動物やくつなどデザインを工夫して仕上げました。ぜひご家庭で使ってください。

スポーツ交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月5日 秋晴れの下、天王寺区のスポーツ交歓会に行きました。

 午前中はヤンマースタジアムで100m走や800m走の陸上競技をしました。400mリレーではどのチームもバトンを上手くつないで、好タイムでゴールできました。  
 午後はヤンマーフィールドに移動してサッカー・ドッジボールの球技を楽しみました。

 区内の他の小学校の6年生といっしょに体を動かし、いい思い出になりました。

自然体験活動5

 室内オリンピックの様子です。

 水はまだ冷たいですが、なんとか漕ぎ出しました。


 プログラムは全て終わりました。
 退所式の後、予定より少し早く宿舎を出ました。

 ホームページの掲載はこれで終わりです。次は保護者メールにて連絡させていただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価