個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

6年生 調理実習が始まりました。

 昨年度、調理実習をすることができなかった6年生ですが、今日から1クラスずつ順番に、さらに感染症対策として、学級を2分割にして調理実習を実施します。また新校舎に家庭科室ができてから初めての調理実習となります。子どもたちは真新しい家庭科室でしっかりと先生の話を聞き、特に包丁や火を使う場面は真剣に取り組んでいました。メニューは「切る」「煮る」「焼く」の3つの要素が入ったジャーマンポテト。塩や胡椒の量は自分の好みに調整しながら、完成した料理を試食。多くの子どもが「おいしい」ということでした。あとの3クラスも後日順番に実施します。
画像1 画像1

6年生 くすりの正しい使い方講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が、学校薬剤師さんに来ていただき「薬の正しい使い方講座」を受講しました。まずは普段飲んでいる粉ぐすりや錠剤の正しい服用の仕方について、実験を交えて教えていただきました。後半は映像で、大麻や覚せい剤などの麻薬の恐ろしさについて学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 令和3年度修了式

五条小学校のせいかつ

Teamsマニュアル

令和4年度新入生関係

事務室より

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校基本方針関係

全国学力学習状況調査関係

学校協議会

大阪市教育委員会からのお知らせ