個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

6年生 水溶液の性質

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科では「水溶液の性質」の学習をしています。今日は水溶液を蒸発させ、何がとけているのかを調べる実験をしていました。グループのメンバーで役割分担をしながら、協力して実験に取り組むことができていました。

6年生 水墨画に挑戦しています。

画像1 画像1
 6年生が水墨画に挑戦しています。ぼかしや濃淡をつかいながら、水墨画ならではの作品が出来上がっていました。

6年生 ナップサックを製作しています。

画像1 画像1
 6年生は家庭科でナップサックを製作しています。今日はミシンで縫うために仮縫いをしていました。

6年生 拡大図・縮図を学習しています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は算数科の「形が同じで大きさがちがう図形を調べよう」の学習で、「拡大図」と「縮図」の書き方を学習しています。コンパスや分度器を利用して、拡大図の書き方を練習していました。

6年生 インターネットの投稿を読み比べよう

画像1 画像1
 6年生は国語で「インターネットの投稿を読み比べよう」の学習をしています。今日は「弁当か給食か」について、自分の考えを表現する活動をしました。学習用端末を利用して、「自分の考え」を「投稿」し、全員の前で紹介しました。自分の考えの根拠となる部分もしっかりと書かれていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日

五条小学校のせいかつ

事務室より

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校基本方針関係

運営に関する計画

学校評価

全国学力学習状況調査関係

全国体力・運動能力・運動習慣等調査関係