個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

交通安全教室

警察音楽隊による音楽鑑賞会の後、交通安全教室をしていただきました。1,2,3年生は主に歩行について、4,5,6年生は主に自転車について指導していただきました。自分の身を守る方法、相手を傷つけない方法も教えていただきました。「右、左、右」の安全確認をしっかりして、安全に過ごせるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・3・6年 なかよし班遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1・3・6年生で鶴見緑地になかよし班遠足に行きました。
班のみんなで協力してオリエンテーリングをし、仲良くお弁当を食べ、楽しく遊ぶことができました。

9月5日,12日児童集会

5日と12日の児童集会は、色別集会で、ボール回しゲームを行いました。
1年生から6年生まで一列に並び、頭の上や足の間から、ボールを落とさないように回すゲームでした。
速くボールを回せるように、声をかけながら班で協力してい行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月20日26日 児童集会

 先週と今週は色別集会です。ゲームは連続じゃんけんゲームでした。
班の代表と全員がじゃんけんをして、全員が代表に勝てたら成功です。
班のみんながじゃんけんに挑戦できて、とても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月13日児童集会

画像1 画像1
今日の児童集会は、しりとりゲームでした。
果物や動物などのお題にそって、1年生から順にしりとりをしていきました。

なかなか言葉が思いつかないチームもありましたが、高学年がヒントを出しながら、しりとりを回していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価