個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

避難訓練(大阪880万人訓練)

画像1 画像1
 9月1日には、大阪880万人訓練に合わせて、本校でも避難訓練を行いました。計画では運動場に避難する予定でしたが、暑さ指数が「危険」となっていたため、教室での身を守るための行動をとるための訓練をした後、Teamsで校長先生のお話を聞きました。また五条小学校はハザードマップでも津波が到達する可能性は大変低いですが、児童が今後、海沿い等で生活する可能性を考え、3階以上への避難も経験しました。

2学期が始まりました。

画像1 画像1
 8月25日(金)、長かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。Teamsで始業式をおこない、校長先生のお話を聞きました。そのあと、宿題を提出したり、2学期に向けてのお話を聞くなど、それぞれの学級で、様々な活動を行いました。

研修を行いました。

画像1 画像1
 夏休みを利用して、普段はなかなかできない校内研修を実施しています。7月24日にはICTの研修とシナプソロジーの研修を実施しました。

給食アレルギー研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月21日(金)給食アレルギー研修を行いました。研修では、もし学校で児童にアナフィラキシーショック等の症状がでた場合の対応について、ロールプレイングをまじえながら、共通理解をはかりました。

〜エピペントレーナーを寄付してくださった保護者の皆様へ〜
 この度は、多くのエピペントレーナーの寄付をいただきありがとうございました。早速、研修に活用させていただきました。今後も学校内での研修等で使用させていただきます。

夏休み特別水泳練習に向けて

画像1 画像1
 夏休みの特別水泳練習にむけて、プール清掃をおこないました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

五条小学校のせいかつ

令和6年度新入生関係

事務室より

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校基本方針関係

学校評価

全国学力学習状況調査関係

大阪市教育委員会からのお知らせ

交通安全マップ