アサガオの観察をしたよ!

 5月14日の生活の授業で、自分の植木鉢に、土を入れ、アサガオの種をまきました。
 朝、学校に来たら、「先生、アサガオに水やりしてきます!」と先生に言われる前に、自分たちから進んで水やりをしに行っています。

 その成果もあり、アサガオから芽が出ていました!

 そんなアサガオの芽の観察をしました。
 子どもたちは、真剣に葉の色や形を見ながら、観察カードに絵を描きました。
 また、葉の触り心地も確かめ、楽しそうに学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
授業
6/1 読み聞かせの会2年
6/2 清潔しらべ1〜4,6年 朝の読み聞かせ5年
6/3 清潔しらべ5年
6/7 見守るデー