書く姿勢が素晴らしい!

国語の授業で、ひらがなすうじの学習をやっている様子です。

書くときは、「グー、ペタ、ピン」の姿勢を意識して書いています。

ちなみに、「グー、ペタ、ピン」とは、
グー:お腹と机、背中と椅子の背もたれの間にグー1つ分開けること。
ペタ:足の裏を床にピタっとつけること。
ピン:背筋をピンとのばすこと。

姿勢よく書いているところを見ると、「みんなかっこいいなぁ‼」って気持ちになります。


ひらがなすうじを見ても、他の授業のノートを見ても、本当に字がきれいになってきているなと思います!

また、昨日から連絡帳も丁寧に頑張って書いてるので、褒めてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
授業
6/1 読み聞かせの会2年
6/2 清潔しらべ1〜4,6年 朝の読み聞かせ5年
6/3 清潔しらべ5年
6/7 見守るデー