1年生の英語活動がありました!

 本日、1年生は初めての英語活動をしました。

 初めてのシェーン先生の授業です。英語だけで進めていくので、頭に「?」が浮かんでいる児童ばかりになるのかな…と思っていたのですが、そんなことはありませんでした。

 先生の言っていることを積極的に真似して言って、発表も頑張っていました。

 
 特にすごいなと思ったのは、色についてです。

 10色程度の紙を先生が用意していたのですが、子どもたちはすべての色を先生が言う前に言うことができていました。

 その中には、ライトグリーン(黄緑)やライトブルー(水色)という、あまりみんなが耳にしないと思っていた色もあったので、余計にすごいなと思いました。

 今後も、わくわくタイムなどで英語の学習をしていくので、この調子で頑張って欲しいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
授業
7/14 個人懇談会 児童下校13:15〜13:30 朝の読み聞かせ3年
7/15 個人懇談会  児童下校13:15〜13:30
7/16 地区児童会(5時間目)・集団下校(14:20〜)
7/19 給食終了
7/20 終業式 児童下校(11:30〜11:45) 大桐小見守るデー(PTA)