12/1 せいけつしらべ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2021年、最後のせいけつしらべです。

保健の小原先生・野木先生が大桐小学校で気になっていることは、ハンカチ忘れが多いことだそうです。
保健委員会の人から、手洗いの大切さについて、話を聞きました。
指先にはしわがたくさんあって、その中にいろいろな細菌が入り込みます。

せいけつしらべのあと、手洗いの仕方を確認しました。

「先生、きちんと手あらいできたよ」
外遊びから帰ってきた子どもたちが報告してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
授業
12/2 委員会 
12/3 代表委員会 2年まちたんけん
12/7 大阪市学力経年調査 見守るデー
12/8 大阪市学力経年調査 

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール