名前を見てちょうだい 6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帽子が飛ばされてしまったえっちゃんは、野原にやってきました。
そこには、赤い帽子をちょこんとかぶったきつねがいます。
さて、どんな会話をしたのでしょう…。

今回も動作化を通して、えっちゃんの気持ちを考えました。

ゆびさして
ふりかえると
しぶしぶ
などの表現に気を付けて、登場人物になりきっていました。

教育実習生が来ています!

画像1 画像1
先週から二年三組に、教育実習の先生が来ています。
14日の算数は、その先生の初めての授業でした。

子どもたちも、先生も、やる気満々でした。

18日の金曜日で実習は最終日となってしまいます…。
たくさんのことを学び、子どもたちとの思い出もたくさん作っていってほしいと思います。

図書の時間 何を読んでいるの? 6/14

どんな本を選んでいるのでしょうか。
ちょっと見てみましょう。

いろいろなジャンルの本を選んでいますね。

今日はブックトークをしました。
水をテーマにした、三冊です。
子どもたちが読んでくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アジサイをかこう 6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工は、久しぶりにパスを使います。

パソコンでアジサイの花を調べて、どんな形をしているか確認します。

形を描くのは、はいいろ・おうどいろ・きいろなどのパスです。
子どもたちはきれいに形を描いて、色を塗りこんでいきます。

さて、上半分が空いていますね。
続きは、金曜日の図工の時間です。

絵の具で こい うすい 6/11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の図工も、絵の具を使っての学習です。

青色の絵の具を取り出し、パレットに広げます。
最初は、水をほとんどつけずに色をつけます。

「かすれるなぁ」
「ぜんぜんつかへん」

次は、筆先を少しだけバケツにつけてみます。

「おおっ、なんかかきやすい」
「青が生きかえった」

子どもたちは驚きの様子です。

次々に水の量を増やしていきます。

片付けが終わると、子どもたちは、絵の具が早く乾くように扇いでいました。
なんだかほほえましい光景でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
授業
7/19 給食終了
7/20 終業式 児童下校(11:30〜11:45) 大桐小見守るデー(PTA)
7/21 夏季休業〜8月24日
7/22 海の日
7/23 スポーツの日