2年生「春みつけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 観察ボードと筆記用具を持って、2年生が何か探しています。生活科の学習で、校庭の木や草花から「春」を見つける学習です。

大桐小学校の校名の由来である「桐」の花
花壇の「チューリップ」「パンジー」「ビオラ」
そして、「つつじ」も満開です。

桐の花のスケッチをしている子に、管理作業員の下袴田さんが、桐の花を一つ渡していました。桐の花は、とても高い所で咲いています。近くで観察することができました。

こんな学習はオンラインではできません。

【文責:阪口】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
授業
7/19 給食終了
7/20 終業式 児童下校(11:30〜11:45) 大桐小見守るデー(PTA)
7/21 夏季休業〜8月24日
7/22 海の日
7/23 スポーツの日