11/9 かけ算(2)  8のだん 9のだん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけ算の学習も佳境に入っています。
休み時間には、どの教室からも、九九が呪文のように聞こえています…。

今回は8のだん・9のだんの答えを自分で求めていきました。
・アレイ図を使う
・たしていく
などの方法で求めていきました。

残すのは、あと一つのだんだけです。
しっかりと学習していきます。

11/8 生きもののひみつをしらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの図書の中から、「ひみつをしらべる」という目的で本を選んで、まとめていきました。

ただ読むだけではなく、必要な情報を抜き出すのはとても難しい学習です。

でも、子どもたちはとても一生懸命にまとめていました。

次は、調べたひみつをもとにして、クイズを考えていきます。
お楽しみに。

11/8 ボールあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
今回はラグビーボールを使いました。
冬になったら、タグラグビーができるといいなあと思っています。

しっぽとり
パス練習

たくさん動きました。

保護者のおすすめ本 「夜の妖精フローリー」

画像1 画像1
「かわいい妖精と思ったら、弱くて強い。いじわるでやさしい。まっすぐな心で世界を生きぬく。」この紹介を見ると、もう読まずにはいられません。

【2年3組保護者】

11/5 作品展に向けて いよいよ来週

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
立体作品の仕上げに差し掛かっています。
今回は絵の具を使います。
みんな一生懸命です。
短い時間ですが、集中して作品を完成させました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
授業
11/22 大桐小見守るデー(PTA)
11/23 勤労感謝の日(学校お休み)
11/24 朝の読み聞かせ3年
11/25 クラブ活動  
11/26 口座振替日(徴収金)

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール