12/6 とくべつな形をかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
ノートのマス目や、方眼マスを使って、これまでに習った特別な四角形・三角形をかく学習をしました。

向かい合う辺の長さが同じ
四つの辺がみんな同じ
四つの角がみんな直角
直角が一つある三角形

いろいろな条件を思い出しながら、形をかいていきます。

九九の門

画像1 画像1
「おはようございます」

の前に九九が立ちはだかります。

「今日は何のだんやろ…」
という声が廊下で聞こえます。

見ながらでもいいので、九九を唱えてから教室に入ります。
自主的に上り下りのどちらもする子もいます。

九九はしっかり覚えていってほしいと思います。

12/3 町たんけん後のお楽しみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫したサツマイモが、ゆでいもになってく出来上がりました。
子どもたちはテンションMAXでした。
サツマイモで乾杯して、用意していた分はどのクラスも完食でした。

その後の給食もしっかり食べました。

二年生の楽しい思い出が、また一つできました。

12/3 町たんけん 5

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな柿の木を見つけました。
柿の木を見るのは初めてだという子が、かなりいました。
やはり実際に見ると勉強になりますね。

12/3 町たんけん 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだたんけんは続きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
授業
12/9 大阪市学力経年調査予備日
12/10 6年大道南小との交流

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール