12/20 外でも元気に

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん走って、ボール運動をしています。
相手のところを狙って、うまくボールのパスができています。

ドリブルで運動場を回るのも、だんだん早くなっています。

12/17 ボールあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても大きなバスケットボールをうまく使えるようになってきました。

走りながらドリブルしたり、ゴールをねらってシュートをしたり。

いろいろなボールの使い方を学習していきます。

12/15 合そうのれんしゅう

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室を使って、木琴や鉄琴、オルガンや打楽器の自主練をしています。

三学期はミニ発表会ができるといいなと思っています。
練習、がんばります。

12/15 しゅうかく!

天王寺かぶらを収穫しました。

ですが、伝統野菜の栽培は思うようにいかず、大きく育ちませんでした…。

野菜作りをしている農家さんは大変な苦労をしていることをみんなで共有し、三学期も野菜の栽培をがんばろう、と話をしました。

三学期は別の野菜づくりに挑戦します。
ご期待ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/15 navimaのかだいにちょうせん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はnavimaドリルではなく、先生が用意した課題に取り組みました。

配布された課題を開くことも、答えを書くことも、提出することもすぐに覚えていきました。

季節に関する、生活のことがらについて調べ学習もしました。

パソコンを使っての学習活動がどんどん広がっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
授業
12/27 口座振替日(徴収金)最終
12/28 学校閉庁日【〜1月5日(水)】この期間学校は開いていません。

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール