5年 体育

今日の体育は高跳びです。

高跳びは、踏切のタイミングを合わさないと上手く跳べません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習

今日は2組の調理実習でした。
ごはんの火加減もちょうどよくて、上手に炊けていました。

今日も五十三会の方に入っていただきました。
1週間に4日間もありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 調理実習

今日も5年生は調理実習です。今日は1組です。昨日は3組、一昨日は4組でした。

塩分計でみそ汁の塩分濃度がどれぐらいなのかをはかってみました。

お焦げもついた、美味しそうなご飯ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習

画像1 画像1
今日も五十三会の方にお手伝いをしていただきながら、調理実習をしました。最後の片付けまでありがとうございました。

今日も昨日と同じメニューでおいしく仕上がりました。
画像2 画像2

5年 調理実習

地域の五十三会の方が助手として、一緒に入ってくださって調理実習をしました。

メニューはみそ汁と、ご飯でした。みそ汁はいりこからだしを取り、ご飯は鍋で炊きました。上手においしく仕上がりました。

五十三会のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
授業
1/18 土曜授業(防災デー) 下校(11:30〜11:45)
1/20 C−NET5年 3年栄養指導 大桐小見守るデー(PTA) 健康強調週間(〜24日(金))
1/21 読み聞かせの会1年2年 4年栄養指導 
1/22 C−NET3年 2年栄養指導 下校時刻変更(5時間目:13時25分〜14時10分、下校14時10分〜14時25分)
1/23 クラブ活動(クラブ見学会) C−NET6年
1/24 6年薬の話 

学校評価

学校概要・基本情報

校長戦略予算

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

学校だより

出来事