5年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操をしてから、南中ソーランの練習です。

みんな、よく声も出ていました。

5年生の給食のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も暑かったのですが、みそ汁もオクラのおかか炒めもしっかり食べていました。

さすが5年生です。

5年生の給食のようす

豚肉の甘辛焼きは、ピーマンも入っていますが、大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年プール水泳

 5年生プール水泳でした。クロールや平泳ぎの練習に励みました。
 これからも泳力つけていきましょう。
画像1 画像1

5年歯みがき大会

画像1 画像1
 6月5日(水)5年生で歯みがき大会がありました。次のことを学びました。
 ●歯ぐきについて考えてみよう
 ●歯の表面についた白くネバネバしたものの正体は?
 ●歯ブラシでみがききれない場所は?
 ●歯ブラシの基本とデンタルフロスの使い方
 ●大人になっても歯ぐきを健康に保つためには?
 ●未来宣言カードについて

 歯と口の健康のためには、むし歯や歯周病など、歯と口のトラブルが起こる前の「予防」を大切にする「予防歯科」が大切です。
 今日学んだことをお子さんと共有し、これからの生活につなげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
授業
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業
3/12 臨時休業
3/13 臨時休業

学校評価

学校概要・基本情報

校長戦略予算

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

出来事