はじめての調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の金曜日から、今日にかけて5年生で初めての調理実習が行われました。この日を楽しみにしている児童がたくさんいたと思います。「ほうれんそう」と「じゃがいも」のゆでて、その違いについて学習しました。手洗い・消毒を徹底し、手順をていねいに確認しながら作業していました。はじめての経験することばかりでしたが、てきぱきとすすめることができました。
 これを機に、お家でもお手伝いしたり、自分でかんたんのものを作ってみたりできたらいいなと思います。

経年テストにむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の経年テストにむけて、練習問題に取り組んでいます。また、一人一台パソコンのデジタルドリルで前学期の振り返りを自主的にしている児童の姿も増えてきました。苦手なところを復習し、自信をもってテストがむかえられるよう、残りの数日もあきらめずにがんばってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
授業
12/3 代表委員会 2年まちたんけん
12/7 大阪市学力経年調査 見守るデー
12/8 大阪市学力経年調査 
12/9 大阪市学力経年調査予備日

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール