6年生による1年生の給食のお手伝い

画像1 画像1
6年生が給食を1年生の教室に運んでいます。

1年生が学校に慣れるまでの間、6年生が給食のお運びをしています。1年生の教室に給食を運んできた6年生は、手際よく食缶を並べます。

それが終わると1年生はみんなで「ありがとうございました。」とお礼を言い、6年生たちは、「またね。」と笑顔で帰って行きます。

6年生は、みんなこの仕事をやらされ事ではなくすすんで積極的にやっています。そこに最高学年としての頼もしさを感じます。

【文責:阪口】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
授業
5/19 地区児童会(5時間目) 集団下校14:25〜
5/20 クラブ活動 歯科検診6年3クラス 大桐小見守るデー(PTA)
5/21 心臓検診9:00〜 内科検診1年5年3クラス
5/25 眼科検診4年 6年