曇り空を見つめるてるてるぼうず

画像1 画像1
6年生の教室前のろうかの窓の写真です。明日から、いよいよ修学旅行です。

日頃の校内での「行い」はすばらしいです。体育参観の団体演技も感動させてくれました。全国学力学習状況調査でも良い結果を出しています。委員会やクラブ活動でもリーダーシップを発揮しています。

こんなに頑張ってる大桐小6年生の修学旅行なので、きっと「雨」は降りません。小学校人生初の宿泊行事です。よろしくお願いします。

【文責:阪口】

10/7 委員会活動(卒業アルバム撮影)

画像1 画像1
来週から修学旅行の6年生は、もう「卒業アルバム」の撮影を始めています。今日は、委員会ごとにいろんなポーズをとって、カメラマンさんに写真を撮っていただきました。

9.1 夏休みの自由研究6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の自由研究ですが、「調味料の中で10円玉が一番きれいなるのはどれ?」など興味を引くタイトルが多く、読んでいても楽しかったです。また、彫刻刀で木にデザインして実際に動く時計も作っていました。さすが6年生!素晴らしいです。

6年 プール水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生も決まりを守りながらきちんと学習することができました。久しぶりに行うクロールの動きはぎこちない感じでしたが、徐々に感覚を取り戻して上手に泳ぐ児童も見られました。また、平泳ぎの学習を行っていないため、次回より猛練習します。なんせ2年ぶり!安全に気をつけながら学習を進めていきます。

学校新聞より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年4組以降は、また後日UPします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
授業
12/9 大阪市学力経年調査予備日
12/10 6年大道南小との交流

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール