6−1 自主学習ノート 2

画像1 画像1
画像2 画像2
上手くまとめられています。

6−1 自主学習ノート

6年1組は、毎週月曜日、自主学習ノートの提出日です。子どもたちは、自分の調べたいことや授業の復習などをノートにまとめています。1組では、歴史の学習をまとめることが流行っているみたいです。イラストを入れるなどの工夫をしている子も多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6-1 算数 2本の比例のグラフ 2

他にもこのような考え方がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6-1 算数 2本の比例のグラフ 1

算数の学習で、比例のグラフからいろいろなことがらを読み取る学習を行いました。
「2人ともこのままの速さでゴールしたとすると、みらいさんは弟より何分早くゴールしたことになるか」という問題です。
子どもたちは、それぞれの考え方で答えを出しました。隣の席の友だちに自分の考え方を伝えた後、みんなの前でも考え方を発表しました。日に日に発表の仕方が上手くなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

草津PA出ました

画像1 画像1
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
授業
1/1 元日
1/3 年始休業(学校は開いていません)
1/4 学校閉庁日(学校は開いていません)
1/5 学校閉庁日(学校は開いていません)

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール