TOP

4年 車いす体験

10月28日(金)、車いす体験を行いました。初めて車いすに乗ったり、車いすを押したりする児童も多く、その難しさに苦戦していました。
体験後は、「思ってたより重かった」「段差が怖かった」「車いすを使ってる人の気持ちが少しわかった」などの感想が子どもたちから聞かれ、とても有意義な体験活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会をおこないました

10月21日(金)、学習参観をおこないました。学習のまとめや発表、習熟度別授業の様子など、多くの保護者の方々にご覧いただくことができました。お忙しいところ、参観・懇談会にご出席くださいましてありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会をおこないました(2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習

 11月18日に秋の校外学習で王子動物園へ行ってきました。天気に恵まれ、夏のように暑い1日でしたが、子どもたちは暑さにも負けず、元気に園内を歩きました。春よりとてもじょうずに並んで歩けるようになりました。また電車内でもマナーを守り、静かに過ごすことができました。とても立派でした。
 動物園内は混雑していましたが、友だちと譲り合いながら楽しく見学することができました。動物のしぐさなど、何か発見すると、すぐに先生や友だちに教えていました。どの子も印象に残る動物に出会えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

習熟度別学習教室(5・6年)

 5年生も6年生も、算数の問題を求めるだけでなく、解き方の説明ができるように練習しています。不安な顔も、発表できた後はにっこり!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 クラブ
クラブ見学会 3年生
銀行振替日
1/27 社会見学 4年生
1/30 美化強調週間(〜2/3)
1/31 お薬講座 6年生
英検Jr 3〜6年生
2/1 パタポン 1・2・3年生

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会