6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

6月19日(金)6年 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に入学式の準備を行いました。講堂のシートや椅子並べ、廊下、教室、階段などの清掃も行いました。
 自分の担当場所が終わると、周りをよく見て、友だちの手伝いもできました。講堂の準備は、5年生の時に卒業式の準備をした経験がよく活かされていました。
 着実に最高学年としての力をつけてきています。今後の活躍も期待しています。


6月15日(月)対面式 6年生のあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
初めて全校児童が揃いました。全校で並ぶと、6年生がとても頼もしく感じました。
6年生の代表児童9人が、1年生に「おいわいの言葉」を伝えました。1年生が「三国小学校に入学してよかったな」「学校生活が楽しみだな」と思えるよう心をこめました。
 これからたくさん関わりがある中で、助け合いながら素晴らしい三国小学校を一緒につくっていきたいと思います。


6月1日(月)6年 給食のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校が再開され、分散登校が続いていますが、本日より給食が始まりました。久しぶりの給食を楽しみにしており、みそ汁をたくさんの児童がおかわりしていました。
 また、1年生への給食のお手伝いも行いました。おかずや牛乳を運ぶお手伝いをしました。
6年生も1年生も初めて顔を合わせ、お互い緊張しているようでした。限られた時間や関わりの中で、少しずつ回を重ね、交流を深めていきたいと思います。
6年生は、1年生のお手本になるような最高学年を目指します。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
7/6 あいさつ週間 放課後ステップアップ3年
7/7 あいさつ週間 英語5年【高松T】 クラブ編成
7/8 あいさつ週間 ポラム C-NET6年 放課後ステップアップ4年 PTA実行委員会19:30〜
7/9 あいさつ週間 C-NET3・5年 内科検診5年
7/10 あいさつ週間 スクールカウンセラー来校日 パッカー車体験4年 放課後ステップアップ5・6年