6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

12月7日(木)6年 がちゃぽん(朝読み)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はがちゃぽんさんによる朝の読み語りがあり、絵本をたくさん読んでもらいました。
子どもたちは集中して、絵本の世界に入り込んでいました。
子どもたちのために素敵な時間をつくっていただき、ありがとうございます。
来年は、どんな本に出会えるでしょうか。
とても楽しみです。

11月11日(土)PTA秋フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTAの皆様が6年生を対象に「PTA秋フェスティバル」を開催してくださいました。
お休みの日ではありましたが、希望した子どもたち、ご協力くださった保護者・先生たちが集まり、楽しい時間を過ごしました。
「子どもVS大人のドッジボール」「謎解きゲーム」「ビンゴ大会」を行い、あっという間の時間でした。

ご協力いただきました方々、ありがとうございました。

10月10日(金)6年 調理実習(野菜炒め)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ぜひおうちでも挑戦してみましょう。

11月10日(金)6年 調理実習(野菜炒め)その1

 今日は家庭科の調理実習(野菜炒め)を行いました。
野菜炒めでは、キャベツを短冊切り、ピーマンを斜め細切り、人参をせん切りにしたあと、硬いものから順番に炒めて、塩胡椒で味付けをしました。
できあがったら、早速、試食タイム!
「おいしい!」という声が、あちらこちらから聞こえてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月7日(火)6年 図画工作「将来の夢」

画像1 画像1
 図画工作の時間に、作品展に向けて将来の夢を立体に表現する学習を行っています。
将来の夢を思い描きながら、心を込めて作っている最中です。

 素敵な作品になるよう最後まで頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/25 読み語りSP6年
体育委員会DAY
ステップアップ4年
PTA総会 実行委員会19:00〜
1/26 スクールカウンセリング
C-NET3・4年
ステップアップ5・6年
1/28 MJBウィンターフェス
1/29 避難訓練予備日
1/30 クラブ
昔遊び1年2・3限
1/31 ポラム
C-NET6年
PTA文化交流会 もじゃ博士のサイエンス体験(講堂)15:00〜17:00