保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

【11月25日】

画像1 画像1
11月25日(水)
 今日の給食は、さごしのおろしじょうゆかけ、大豆と冬野菜の煮もの、きゅうりのしょうがづけ、ごはん、牛乳でした。

 煮物は大豆やこんにゃく、冬野菜のれんこん、ごぼうなどが入った噛みごたえのあるメニューです。

【11月24日】

画像1 画像1
11月24日(火)
 今日の給食は、豚肉のデミグラスソース、スープ、うずら豆のグラッセ、レーズンパン、牛乳でした。

 うずら豆のグラッセは、食べやすいように砂糖と塩、バターで甘めに味付けしています。

【11月20日】

画像1 画像1
11月20日(金)
 今日の給食は、鶏肉のごまだれ焼き、なめこのみそ汁、キャベツのいためもの、ごはん、牛乳た。

 なめこのぬめりは、消化吸収を助けたり、胃壁を守る等のはたらきがあります。

【11月19日】

画像1 画像1
11月19日(木)
 今日の給食は、豚肉のカレー風味焼き、ケチャップ煮、りんご、黒糖パン、牛乳でした。

 カレー風味焼きは、カレー粉が効いていて、食欲をそそる味付けでした。

1年生「うつしたかたち」から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日(水)
 1年生の図工で、給食の野菜の切れ端を使って作品を作りました。
 オクラ、れんこん、こまつなを使った作品です。楽しみながら、上手にはんこをおしていました。
 今日は最後の仕上げのこまつなの日で、「はんこのこまつなだ!」といって、給食もよく食べてくれていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

波除小学校「いじめ防止基本方針」

学校評価

研究紀要

新型コロナウイルス感染症