保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 9月21日(火)、今日の給食は「チキンレバーカツ・ケチャップ煮・キャベツのバジル風味サラダ・黒糖パン・牛乳」です。

 給食のチキンレバーカツは、鶏肉、鶏レバー、たまねぎ、パン粉、でんぷん、砂糖、食塩、香辛料(カレー粉)などで作られています。カレー風味でレバーの臭みが抑えられ、食べやすくなっています。

 レバー(liver)は肝臓のことで、貧血を予防する「鉄」が豊富に含まれています。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

 9月17日(金)、今日の給食は、月見の行事献立で「一口がんもとさといものみそ煮・牛肉と野菜のいためもの・みたらしだんご・ごはん・牛乳」です。

 お月見は、旧暦の8月15日(十五夜)と9月13日(十三夜)に月を鑑賞する行事です。すすきやお団子、里芋、豆、栗、柿、梨など秋の収穫物をお供えして、美しい月を眺めます。

 今年の「十五夜」は9月21日、「十三夜」は10月18日です。きれいな夜空が見れるように願っています☆彡
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 9月16日(木)、今日の給食は、「豆乳マカロニグラタン【米粉】・トマトスープ・ぶどう(巨峰)・食パン・マーマレード・牛乳」です。

 8・9・10月は、「食物アレルギー対応サポート月間」です。今日は、乳製品や小麦粉を使わない「豆乳マカロニグラタン【米粉】」です。乳製品の代わりに豆乳を、ホワイトルウの小麦粉は、上新粉(米粉)に代えてとろみをつけています。

 なんと、使用するマカロニやパン粉も、米粉で作られています。

 乳アレルギーや小麦アレルギーの子どもたちも安心して食べることができるグラタンです。豆乳の青臭さが気にならないように、カレー味に仕上げています。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

 9月15日(水曜日)、今日の給食は、「さごしの塩焼き・豚肉とじゃがいもの煮もの・キャベツの梅風味・ごはん・牛乳」です。

 さごしは、大きくなるにつれて呼び名が変わる「出世魚」です。戦国時代などの武士は、元服して成人になったり、出世すると名前が変わる風習があったそうです。

 これにならって魚でも成長するにしたがって、名前が変わるものを出世魚と呼ぶのだそうです。さごしは、大きくなると「さわら(鰆)」と呼ばれます。

 くせのない味で、こどもたちにも食べやすい魚です。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

 9月14日(火)、今日の給食は「酢豚・中華みそスープ・焼きのり・ごはん・牛乳」です。

 酢豚は、下味をつけた豚肉を油で揚げ、甘酢あんでからめて作る中国の料理です。長崎県では、「酢排骨(スーパイコ)」とも呼ばれるそうです。

 おもに豚肉だけのもの、豚肉といろいろな野菜が入ったもの、パインアップル入りのもの、味付けにトマトケチャップを使ったものなど、いろいろな種類があります。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 遠足(3年)
11/17 自然体験学習(5年)
11/18 自然体験学習(5年)
11/19 遠足(1年)