保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 11月11日(木)、今日の給食は「牛肉のオイスターソース焼き・中華スープ・りんご・黒糖パン・牛乳」です。

 りんごの栽培は約4000年の歴史があり、日本では、明治4(1871)年にアメリカから苗木を持ち帰って栽培したのが始まりだそうです。

 りんごに含まれる「プロシアニジン」は、強い高酸化力を持ち、病気や老化の予防に役立つといわれています。また、内臓脂肪を減らす効果もあるそうです。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

 11月10日(水)、今日の給食は「なまりぶしのしょうが煮・なめこのみそ汁・ほうれん草のごまあえ・ごはん・牛乳」です。

 なまりぶし(生利節)は、生のかつおをさばいた後、蒸す、ゆでるなど加熱処理をし、一度だけ表面をいぶして乾燥させて作られます(カチカチに硬いかつお節は、この燻製の工程を何度も繰り返します)。西日本では、なまぶし(生節)とも呼びます。

 かつお節はおもにダシを取るときに利用されますが、なまりぶしは切ったり、ほぐしたりして、いろいろな料理にして食べられます。骨がないので、子どもたちにもとても食べやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

 11月9日(火)、今日の給食は「豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・みかん・おさつパン・牛乳」です。

 ピザ(ピッツァ)はイタリア南部ナポリ地方の料理です。小麦粉の生地にお好みの具をのせて焼きます。

 給食では、ツナ、コーン、ピーマン、チーズ、ピザソースを混ぜ合わせたものをギョーザの皮の上にのせ、オーブンで焼いた「変わりピザ」が登場します。 子どもたちにとても人気がある献立です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 11月8日(月)、今日の給食は「ビビンバ・わかめスープ・アーモンドフィッシュ・牛乳」です。

 ほうれん草は、ペルシア地方(現在のイラン)で栽培されたのが始まりだと言われています。日本には、江戸時代に中国から伝わったそうです。中国語でペルシアを意味する「菠薐(ポーリン、ホリン)」が日本語では「ほうれん」となったそうです。ほうれん草は、「ペルシアの草」という意味です。

 ほうれん草は、冬が旬の野菜です。冬のほうれん草は、色も濃く、甘みも増します。夏のものにくらべ、約3倍量のビタミンCを含んでいます。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

 11月5日(金)、今日の給食は「えびフライカレーライス・ブロッコリーのサラダ・ソフト黒豆・牛乳」です。

 ブロッコリーは、これから旬を迎える野菜です。今日、給食室へ給食を取りに来た子どもが「昨日、お家でもブロッコリー食べたー!!給食でもブロッコリー!!晩ごはんもブロッコリーちゃうかな?」と言っていました。 たぶんそんなに続くことはないでしょう…
( ´∀` )

 ゆでるだけでりっぱな一品になるブロッコリーは、これからの季節に大活躍ですね。ゆでたあと、いためものに使ってもおいしいですよ。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 なかよしタイム
11/25 児童会後期認証式、前期感謝状授与式
11/26 車いす体験学習(4年)
11/27 土曜授業
11/30 遠足予備日(1年)