保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  5月20日(金)、今日の給食は「かやくごはん・じゃがいものみそ汁・まっ茶ういろう・ごはん・牛乳」です。

 今日は、新茶の季節ということで、デザートに手作りの「まっ茶ういろう」がつきました。ペースト状の白いんげん豆、上新粉、まっ茶、砂糖、水を合わせて、1クラスごとにバットに入れ、蒸しあげています。1人1袋のきな粉をかけていただきました。
 まっ茶の苦手な子どもたちには、きな粉をかけることで食べやすくなったようです。お家で味の感想などを聞いてみてくださいね。
 

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 5月19日(木)、「八宝菜・チンゲンサイともやしのしょうがあえ・パインアップル(カット缶)・ごはん・牛乳」です。

 八宝菜は中国料理のひとつです。「五目うま煮」とも呼ばれます。八宝菜の「八」は「8種類」という意味ではなく、「五目」の「五」と同じで「多くの」という意味です。

 八宝菜をごはんの上にかけた日本発祥の料理は「中華丼」と呼ばれます。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 5月18日(水)は、5月に1回だけ使うことができるグリーンアスパラガスを使った「グリーンアスパラガスとベーコンのソテー」が登場しました。
 グリーンアスパラガスは、カロテンやビタミンC、ビタミンEなどが豊富に含まれ、生活習慣病の予防に役立ちます。
 また、アスパラガスの名前の由来となったうま味成分の「アスパラギン酸」は、新陳代謝を活発にし、疲労回復にも役立ちます。

 今日も給食委員会の児童たちは楽しく活動できました。笑顔が素敵です。(マスクを着けていますが、きっとマスクの下も☆笑顔☆です。)
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 5月18日(水)、今日の給食は「かつおのガーリックマヨネーズ焼き・スープ・グリーンアスパラガスとベーコンのソテー・コッペパン・アプリコットジャム・牛乳」です。
 グリーンアスパラガスを使った献立は通年登場するのですが、生のグリーンアスパラガスを使えるのは、5月と7月に各1回だけです。それ以外は冷凍ものを使っています。
 生ならではの食感や風味を味わうことができました。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

  5月17日(火)、今日の給食は「ホイコウロー・鶏肉と野菜の中華スープ・きゅうりのピリ辛あえ・ごはん・牛乳」です。
 ホイコウローは、四川料理のひとつです。「回鍋(ホイコウ)」とは鍋を回す(あおり炒めや鍋返しをする)ことではなく、一度調理した食材を再び鍋に戻して調理することだそうです。
 給食では、豚ばら肉をゆでてからほかの材料と炒めています。

 給食委員会児童による給食時間の放送では、食べ物の栄養や食事のマナーなどについて放送しています。初めは、緊張していた5年生児童ですが、最近では、すっかり慣れてきた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 個人懇談会
7/13 個人懇談会
個人懇談会 PTA実行委員会
7/14 個人懇談会