保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月5日(火)、今日の給食は「さばのみぞれかけ・すまし汁・こまつなの煮びたし・ごはん・牛乳」です。
 「さばのみぞれかけ」は、塩焼きにしたさばにだいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆ、ゆず果汁で作ったたれをかけています。脂ののったさばをさっぱりと食べることができました。

12月4日(月)の給食

画像1 画像1
 12月4日(月)の給食は「とうふローフ・カリフラワーのスープ煮・りんご・コッペパン・バター・牛乳」でした。
 「とうふローフ」は新登場の献立です。以前登場した「とうふハンバーグ」をアレンジしています。とうふ、ツナ、粒状の大豆、たまねぎ、調味料を混ぜ合わせて、クラスごとに深型のバットに入れ、オーブンで焼いています。とうふハンバーグよりも香ばしく仕上がりました。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
12月1日(金)、今日の給食は「鶏肉の甘辛焼き・みそ汁・だいこんの煮もの・ごはん・牛乳」です。
 今日のだいこんの煮ものは、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけています。とろみのある煮ものは冷めにくいので、寒い時期にもってこいです。

12月1日 5年 道徳

画像1 画像1
 今日は、「折れたタワー」という題材から“広い心”について校長先生といっしょに学習しました。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 11月30日(木)、今日の給食は「ほうれんそうのグラタン・スープ煮・りんご・おさつパン・牛乳」です。
 今日は、旬のほうれんそう(といっても、今日は冷凍のほうれんそうなのですが…)を使ってホワイトグラタンにしました。白いソースにほうれんそうの緑がとても映えていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より