保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 6月23日(金)、今日の給食は「和風カレー丼・オクラのかつお梅風味・りんご(カット缶)・牛乳」です。
 今日は、おだしの味がきいた和風のカレー丼でした。全体的に食べやすい献立の組み合わせで、低学年児童は「時間内に食べ終われそう!」と喜んでいました。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月22日(木)、今日の給食は「ウインナーのケチャップソース・スープ・キャベツと三度豆のサラダ・おさつパン・牛乳」です。
 今日の「ウインナーのケチャップソース」はゆでたウインナーソーセージに、手作りソースをからめています。砂糖、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソースを合わせて煮て、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたソースです。とろみがついているので、ウインナーソーセージにからみやすくなっています。
 最後の一枚は、5年生の調理実習の様子です。5年生になって、3度目の調理実習では、手際よく、安全に、美しく包丁を使えるようになっていました。

きょうのきゅうしょく

 6月21日(水)、今日の給食は「中華煮・あつあげのピリ辛じょうゆかけ・もやしの中華あえ・ごはん・牛乳」です。
 あつあげを使った献立は、ごはんに合うので、人気があります。今日はオーブンで焼いたあつあげに砂糖、こいくちしょうゆ、トウバンジャンで作った中華風のたれをかけています。
画像1 画像1

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 6月20日(月)、今日の給食は「サーモンフライ・豆乳スープ・きゅうりのバジル風味サラダ・パンプキンパン・牛乳」です。
 今日の豆乳スープは、ベーコン、じゃがいも・たまねぎ・にんじん、コーン、パセリ、マッシュルームなど、たくさんの具材を使って彩りよく仕上げています。ベーコンをからいりして、うま味を引き出しています。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

 6月19日(月)、今日の給食は「マーボーはるさめ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・いり黒豆・ごはん・牛乳」です。
 今日は、子どもたちに人気の「マーボーはるさめ」でした。給食は大量調理のため、伸びにくいように太めのはるさめ(マ〇ニーちゃんぐらいの太さです)を使用しています。ずっしりと食べ応えがあり、食が進む味付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より