保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
  2月15日(木)、今日の給食は学校給食献立コンクール最優秀賞献立で「鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ・船場汁・こまつなの炊いたん・ごはん・牛乳」です。
「鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ」は、しょうがやにんにくのみじん切り、砂糖、米酢、うすくちしょうゆ、ウスターソースなどで作った調味液を塩焼きした鶏肉にかけています。「船場汁」は塩サバのあらと大根を使った潮汁(うしおじる)で、船場で古くから家庭料理として親しまれてきました。(潮汁とは魚介を水から煮出して塩だけで味をつけた汁物のことです。)魚のアラまで余さず利用する大阪らしい料理です。給食では、塩さばを「さけ」にアレンジしています。
「こまつなの炊いたん」の「炊いたん」とは京都をはじめとする関西方面のことばで、「炊いたもの」を意味しています。「炊いたん」のほかにも「焼きもの」が「焼きもん」、「揚げもの」が「揚げもん」、「和えもの」が「和えもん」などのことばがあります。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 2月14日(水)、今日の給食は「わかさぎフライ・洋風煮・きゅうりのピクルス・黒糖パン・牛乳」です。
 わかさぎは骨がやわらかく、頭から丸ごと食べることができるので、カルシウムがしっかりととることができます。「骨はやわらかい!」といえど…、魚の苦手な児童には少し食べづらかったようです。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 2月13日(火)、今日の給食は「ハヤシライス・キャベツのバジル風味サラダ・洋なし(カット缶)・牛乳」です。
 今日の「洋なし(カット缶)」は山形県産の「ラ・フランス」を使っています。洋なしは、丸い日本なしに比べて、上が細く、下は大きいひょうたんのような形をしています。食感はとろけるようになめらかで、濃厚な香りと甘味が特徴です。
 
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 2月9日(金)、今日の給食は「豚肉とごぼうの煮もの・なにわうどん・棒チーズ・黒糖パン・牛乳」です。
 今日の「なにわうどん」は、年に一度登場する献立です。うすあげは、1枚を1/16の三角形に切って、だしとしょうゆなどで甘辛く煮含め、最後にうどんと合わせます。
 大阪の伝統的な食品、とろろこんぶをかけていただきます。
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 2月8日(木)、今日の給食は「たらフライ・うすくず汁・ほうれん草のおひたし・ごはん・牛乳」です。
 「うすくず汁(薄葛汁)」は、お吸い物の仕上げに水溶きのくず粉を入れて薄いとろみをつけた汁物のことです。大阪市の学校給食では、以前は「本くず粉」を使っていたのですが、入手が困難になってしまったので、「じゃがいもでんぷん」で代用しています。とろみがあるので、冷めにくく、体が温まる汁物です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より