I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

運動会ダイジェスト No.3

 プログラム3番、4年生による「赤白対抗リレー〜そして伝説へ〜」の様子です。初めてのバトンパスでしたが、上手にできました!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会ダイジェスト No.2

 プログラム2番、1年生による「一生懸命Run Run Run」の様子です。初めての運動会。ゴールまで一生懸命に走りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ダイジェスト No.1

 プログラム1番「応援団」の様子です。朝一から一生懸命頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 幼稚園との交流2

画像1 画像1 画像2 画像2
先日6年生の団体演技を披露し、改めて感想をまとめた素敵なプレゼントを園児さん達が持ってきてくれました!
6年生のかっこいい姿を一生懸命絵に表してくれました。
嬉しそうに眺める6年生。
本番、きっと自信をもって披露できることでしょう!

運動会のスローガン

 計画委員会の児童が作成したスローガンを運動場のフェンスに貼りました。明日は、みんなの頑張りを見守ってくれることと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小学校行事
11/30 社会見学(浄水場)4年
12/1 移動図書館
12/2 標準服・標準帽・給食エプロンリサイクル
12/3 大淀中学校模擬授業(6年)
脱穀予備日(5年)