すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

3年生 タブレットで心の天気を入力!

 新年度になり、各学年「心の天気」の入力をしています。日々の自分の気持ちを振り返るもので、自己の成長につなげるものです。GIGAスクール構想にむけて、学校全体で取り組んでいきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト!スタートしました

 今週から新体力テストがスタートしました。運動場では、5年生がソフトボール投げに取り組んでいました。昨年よりも記録が伸びるように頑張って取り組んでもらいたいです。
画像1 画像1

4月19日(月) 給食

 今日の献立は、

〇豚肉のしょうが焼き
〇みそ汁
〇じゃこピーマン
〇ご飯
〇牛乳

 「じゃこピーマン」は、ピーマンとちりめんじゃこを炒め、砂糖、料理酒、濃い口しょうゆで味付けします。ピーマンの苦さもなく、甘い仕上がりになっていたので、低学年の児童もよく食べていました。

画像1 画像1

3年生 漢字の学習

 3年生になり、画数の多い漢字も増えてきました。姿勢よく、丁寧に書くことを心がけれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(月) 正門の木

 正門の木々が緑になってきました。初夏の訪れが感じられます。朝から子どもたちの元気なあいさつが響いています。これからも気持ちのよいあいさつを続けていきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小学校行事
11/30 社会見学(浄水場)4年
12/1 移動図書館
12/2 標準服・標準帽・給食エプロンリサイクル
12/3 大淀中学校模擬授業(6年)
脱穀予備日(5年)