すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

5年 脱穀ともみすり

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、5年生は大阪スカイビルの近くで脱穀ともみすりをしました。初めてする作業に興味津々でした。何度も列に並んで脱穀する様子も見られました。次は、お米の贈呈です。楽しみですね。

3年生 はかりを使いました!

 算数の学習で、重さについて学んでいます。はかりを使ってものの重さを計りました。とても楽しそうに取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(木) 給食

 今日の献立は、

〇スープ煮
〇ほうれんそうのグラタン
〇白桃(缶)
〇黒糖パン
〇牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 車イス体験(11/24)

 講師の先生に来ていただいて、車イスをに乗って動かす自走体験、友だちに押してもらう介助体験をしました。

 普段歩いていると気づかないくらいの段差が車イスではなかなか超えられないことや、乗って押してもらう時には声かけをしないと乗っている人を不安にさせてしまうことなど、体験を通して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水) 給食

 今日の献立は、

〇えびフライカレーライス
〇ブロッコリーのサラダ
〇ソフト黒豆
〇牛乳    でした。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
12/14 期末懇談会
12/15 期末懇談会
12/16 期末懇談会
12/17 期末懇談会
12/20 幼小交流(2年)