I'm possible -私はできる  すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

クラブ活動の様子

 11月17日(水)6時間目にクラブ活動がありました。久しぶりのクラブ活動。どのクラブの児童も楽しく活動していました。写真は上から、運動クラブ、パソコンクラブ、科学クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通安全教室

 11月17日(水)、大淀警察署の方々にきていただき、交通安全教室を実施しました。自転車に乗るときに気をつけることなどわかりやすく教えていただき、実際に自転車に乗って練習しました。今回の学びを日常生活にも生かしてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 給食

 今日の献立は、

〇きのこのクリームシチュー
〇きゅうりのバジル風味サラダ
〇りんご
〇食パン(マーマレード)
〇牛乳   
       でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 まちたんけん

画像1 画像1
コロナ禍なので、会社やお店を訪ねることはできないけど、大淀の町では、たくさんの人達が色々な仕事をしてることがわかりました。

3年生 元気になわとびに取り組んでいます!

 今週から「なわとび強調週間」が始まりました。今月の29日まで続きます。3年生は元気に取り組んでいました。いろいろな跳び方ができるように練習を頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
12/14 期末懇談会
12/15 期末懇談会
12/16 期末懇談会
12/17 期末懇談会
12/20 幼小交流(2年)