すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

3年生 外国語活動の様子

 C-NETの先生と楽しく学習しています。形や色の学習です。聞いた音声をペアで見つけてさします。聞く力がしっかりと身についてきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月) 給食

 今日の献立は、

〇お好み焼き
〇みそ汁
〇とりなっ葉いため
〇ごはん
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(月) 児童朝会の様子

 児童朝会の様子です。今週の週目標は「ごみを見つけたら自分から進んで拾おう」です。2学期も残すところ、あと1ヶ月ほどです。

 その後、図書委員会の児童から読書週間についての説明がありました。読書の秋です。たくさんの本を読みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 キャベツを植えました!

 来年から始まる理科の学習にむけて、キャベツを植えました。元気に育ちますように・・・
画像1 画像1

11月19日(金) 給食

 今日の献立は、

〇豚肉とデミグラスソース
〇スープ
〇ぶどうゼリー※
〇おさつパン
〇牛乳    でした。

※かき(富有柿)から変更になりました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
12/20 幼小交流(2年)
12/21 出前授業(4年)
12/22 クラブ活動
12/23 第2学期終業式
作文発表
給食終了