I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

3年生 くらべてみよう!

 国語の授業で、表にまとめる学習をしました。表にまとめることで、くらべやすくなりますね。とても上手に書くことができていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(月)給食

 今日の献立は、

〇煮こみハンバーグ
〇コーンとキャベツのスープ
〇焼きかぼちゃ
〇コッペパン(いちごジャム)
〇牛乳 
        でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(月)児童朝会の様子

 児童朝会の様子です。校長先生のお話を聞いて、早速スリッパをきれいに並べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 すくすくウォッチ

画像1 画像1
5・6年生を対象に、新学力テスト「すくすくウォッチ」を行っています。
これは、大阪府内の全公立小学校で取り組むものです。

子どもたち、集中しています。

今月・今週の目標

画像1 画像1
オンライン集会で1日のスタート。
生活指導担当の先生から、目標の話がありました。
しっかり行動できるみんなであってほしいなと思います。

■今月の目標
 決まりを守って生活しよう
 しっかりあいさつをしよう

■今週の目標
 時間を守って行動しよう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小学校行事
12/12 期末個人懇談会
12/13 期末個人懇談会
12/14 期末個人懇談会
12/15 期末個人懇談会
12/16 期末個人懇談会

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり