I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

4月21日(木)給食

 今日の献立は、

〇ビーフシチュー
〇きゅうりのサラダ
〇あまなつかん
〇パンプキンパン
〇牛乳     でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年 体育科

画像1 画像1
学年合同で50メートル走の練習をしました。スタートの仕方や腕の振り方など、速く走るためのポイントをみんな真剣な表情で聞いていました。目指せ!記録更新!

代表委員会

画像1 画像1
「児童会のめあて」と「運動会のめあて」を決めていきます。
自分の意見をしっかり持って、積極的に話し合っていますね。

学校探検の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
5月に1年生と一緒に学校探検をします。
わかりやすく場所の説明をするために、ポスターを作ります。その絵を描いている様子です。これから、1年生と活動するのが楽しみです。

先生たちにインタビュー

画像1 画像1
集会委員会の子どもたちが、新しく転任してきた教職員にインタビューしています。

どうやら児童集会で活用するらしい…。
楽しみです♪

※画像は校長先生へのインタビューの様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小学校行事
12/12 期末個人懇談会
12/13 期末個人懇談会
12/14 期末個人懇談会
12/15 期末個人懇談会
12/16 期末個人懇談会

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり