I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

4年生 西淀工場

画像1 画像1 画像2 画像2
社会見学。
ゴミ焼却の現場を見学しました。
ゴミを減らすために今からできることや3Rなどを教えていただきました。

子どもたち同士で助け合う姿も見られ、とても有意義な時間となりました。

6月28日(火)給食

 今日の献立は、

〇ハヤシライス
〇ミックス海藻のサラダ
〇さくらんぼ
〇牛乳   でした。

 今日はラッキーにんじんが入っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科「世界でいちばんやかましい音」の学習では、国語辞典を使って、意味調べを行いました。たくさんの言葉を意味を知り、活用する力をつけてほしいと思います。

3年生 習字にトライ!

 習字の学習の様子です。お手本をしっかりと見て、書いています。自分の名前も小筆で初めて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 幼稚園さんとの顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
来週、幼稚園さんとの交流会で一緒にプールに入ります。
今日はペアの子との顔合わせでした。
広いプールで一緒に泳ぐのが楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小学校行事
12/23 二学期終業式
12/28 学校休業日

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり