I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

4月26日(金)給食

今日の献立は、

◯ビーフシチュー
◯さんどまめとコーンのサラダ
◯あまなつかん
◯コッペパン(ブルーベリージャム)
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 遠足

学校に帰ってきました。

まだ遊びたかったなぁと何人も言っていましたが、教室に戻るとみんなクタクタでした。

遠足の時に見た大阪城を書いたり色を塗ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 遠足から学校へGO!

楽しい思い出とともに、須磨離宮公園を後にします。
画像1 画像1

5年生 遠足へGO!

高校生と大淀小学校児童で、遊具を使ってバトルが!
高校生にも負けない子どもたち!
スゴい!
画像1 画像1

3年生 遠足3

昼食タイムです。
自分たちでグループを組んで楽しく昼ごはんを食べています
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小学校行事
6/27 着衣泳2・4・6年生 委員会活動
7/1 栄養指導3年
7/2 草取り5年
7/3 移動図書館 双方向オンライン学習

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査