調理実習「ホットケーキを作ろう」 〜なかよし学級〜

6月25日(木)
 先日、子ども達が楽しみにしていた調理実習がありました。今回のメニューは「ホットケーキ」です。何を作りたいか、子ども達が案を出し合って決めました。材料も自分たちで、スーパーまで買い物に行きました。
 
 実習では、まず作り方の説明やルールを聞きます。その後、2グループに分かれて調理スタート!粉をこぼさないように慎重に混ぜたり、作り方のポイントをよく聞いて生地を高い位置からホットプレートに落としたりと、子どもたちのやる気が作業の一つ一つに表れていました。

 生地を焼いている間も、ホットプレートを囲みながら、「まだ焼けないかなぁ?」「この形、面白いね〜!」「ぷつぷつしてきたよ〜。」と楽しそうでした。

 焼きあがると、好きなフルーツやクリームでのトッピングです。みかんを沢山のせたり、チョコソースをかけたりと、自分好みのホットケーキを完成させました。自分たちで生地から作り、盛り付けたホットケーキを頬張る表情は、どの子もとっても満足そうでした。食べたあとは、使った食器をピカピカに洗い、片付けまで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31