アゲハチョウ・・・大空へ

6月6日(火)
 3年生が育てていたアゲハチョウの幼虫が、立派なチョウになりまし
た。幼虫のころは食欲旺盛で、ミカンの木の葉をむしゃむしゃ食べてい
ました。さなぎになってからは、「大丈夫かなあ。ちゃんとチョウにな
るのかなあ」と待っていました。
 そしていよいよ昨日、水槽の中でパタパタしているアゲハチョウを見
つけました。水槽のふたを開けて「がんばれ・・・がんばれ・・・」と
祈るように声を出す子どもたち。アゲハチョウはふわっと空に舞い上が
っていきました。
 「げんきでね〜」「がんばれよ〜」子どもたちの声がチョウに届いて
いたことでしょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/22 児童集会ハッピータイム
6/23 図書館開放
6/26 クラブ(1学期最終)郵便口座振替日