お正月の行事献立

1月11日(木)
 今日は3学期の給食2日目!!!
お正月を祝って「お正月の行事献立」でした。
れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳です。

ぞう煮は関西風の白みそ仕立て。ラッキーな人には梅の形に切り抜いた
大根や金時にんじんが入っていました。かわいい梅の形に教室は大盛り
上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 お話の会 発育測定(4年) 七輪体験(3年)(未定)   出前授業(なわとび職員)
1/19 お話の会 発育測定(3年)
1/20 土曜授業
1/22 クラブ  発育測定(3年) 給食週間 いじめについて考える日
1/23 お話の会 発育測定(5年)
1/24 歯みがき指導(2年) 発育測定(5年)