3年 七輪体験

 1月18日、3年1・2組は社会科の学習で七輪体験をしました。子どもたちは、「けむたい」「新聞の灰が飛んでくる」「なかなか火がつかない!」等を口にしながら、一人一人お餅を焼きました。
 お餅を食べながら、「家で食べるお餅よりおいしい!」「ふくらむ様子がよくわかった」と感想を話していました。
 明日は、3・4組が体験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 なわとび週間3・4年 ユニセフ募金 クラブ        発育測定(6年)
1/31 卒業遠足(6年)(キッザニア)
2/1 なわとび週間(3〜4年)            学校評価アンケート